翻訳と辞書
Words near each other
・ アヴァール人
・ アヴァール人 (カフカース)
・ アヴァール族
・ アヴァール語
・ アヴァ朝
・ アヴァ王朝
・ アヴィア B-135
・ アヴィア B-35
・ アヴィア S-199
・ アヴィア S-92
アヴィアティック D.I
・ アヴィアドヴィガーチェリ
・ アヴィアドヴィガーテリ
・ アヴィアドヴィガーテリ PD-14
・ アヴィアドヴィガーテリ PS-90
・ アヴィアドヴィガーテル
・ アヴィアポリス駅
・ アヴィアラエ
・ アヴィアリーシング
・ アヴィア・トラフィック・カンパニー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アヴィアティック D.I : ミニ英和和英辞書
アヴィアティック D.I[あう゛ぃあてぃっくでぃーあい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


アヴィアティック D.I : ウィキペディア日本語版
アヴィアティック D.I[あう゛ぃあてぃっくでぃーあい]

アヴィアティック D.I(Aviatik D.I)はアヴィアティックが製造し、第一次世界大戦で使用されたオーストリア=ハンガリー複葉戦闘機である。設計者の名をとってベルク D.I(Berg D.I)やベルク戦闘機と呼ばれる。
== 概要 ==
本機はオーストリア=ハンガリー帝国初の自主設計戦闘機である。設計主務者はユリウス・フォン・ベルク技師であった。生産はアヴィアティックの他、ローナーフェニックス、ロイド等が行った為、発動機、武装など各種の変型が生じている。上昇力と旋回性能に優れており、安定性も申し分なかったが、更なる性能向上を目指してより強力な発動機に換装した型もあった。
1917年後半より部隊配備が始まり、敗戦まで各戦線にて交戦した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アヴィアティック D.I」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.